特別養護老人ホーム
特別養護老人ホームたちばな苑について
たちばな苑は、日常的に介護を必要とする寝たきりの方、認知症の高齢者の方などに安心して暮らしていただけるよう、ご本人の意思を尊重し常にご本人の立場に立つことを第一に考え、おもてなしの心できめ細やかなサービスを提供しています。
施設は嘉麻市山田地区の中央部に位置し、明るく家庭的な雰囲気を有しています。
市役所山田庁舎をはじめ小学校、保育園、住宅団地に隣接し緑の丘に囲まれた良好な環境です。
 
                        入苑のご案内
- 
                                入苑資格入居対象者は以下の条件を満たす方になります。 - 原則65歳以上の高齢者
- 介護認定を受けている方
- 伝染病などの疾患がなく、長期的な入院を必要としない方
 
- 
                                入苑時の所持品以下の物をご持参ください。 - 印鑑
- 介護保険証
- 健康保険証
- 身の回り品等
 
献立の実例
たちばな苑は毎日の食事をとても大切にしています。
食事は毎日の楽しみであり、生活の中心でもあります。
ここでは、季節ごとの献立の実例をご紹介いたします。

- 
                                春の献立牛筋とこんにゃくの味噌煮、おくらの酢のもの、ふのすまし汁、お漬物、ご飯、オレンジ  
- 
                                夏の献立牛筋とこんにゃくの味噌煮、おくらの酢のもの、ふのすまし汁、お漬物、ご飯、オレンジ  
- 
                                秋の献立牛筋とこんにゃくの味噌煮、おくらの酢のもの、ふのすまし汁、お漬物、ご飯、オレンジ  
- 
                                冬の献立牛筋とこんにゃくの味噌煮、おくらの酢のもの、ふのすまし汁、お漬物、ご飯、オレンジ  
活動内容
1日の流れ
| 6:30 | 起床 ・ 整容 | 
|---|---|
| 7:50~ | 朝食 | 
| 8:45 | 体操 (ラジオ体操) | 
| 9:00 | 健康チェック ・ 入浴 | 
| 11:50 | 昼食 | 
| 13:00 | 安静時間 | 
| 14:00 | クラブ | 
| 16:50 | 夕食 | 
| 21:00 | 就寝 | 
年間行事
| 4月 | お花見 ・ ドライブ | 
|---|---|
| 5月 | 端午の節句祝賀 | 
| 6月 | ドライブ | 
| 7月 | 七夕飾り | 
| 8月 | お盆供養 ・ 法話 | 
| 9月 | 敬老行事 ・ お月見 | 
| 10月 | ドライブショッピング | 
| 11月 | 文化祭 | 
| 12月 | クリスマス会 ・ 餅つき | 
| 1月 | 新年祝賀会 | 
| 2月 | 節分 | 
| 3月 | ひな祭り | 
ほかにも、毎月誕生会等さまざまな行事を行っております。
施設概要
| 敷地面積 | 10,000㎡ | 
|---|---|
| 建築面積 | 1,489.6㎡ | 
| 構造 | 鉄筋コンクリート2階建て 全館冷暖房設備 | 
| 職員 | 
 | 
料金案内1日あたり自己負担
| 項目 | 金額 | 
|---|---|
| 要介護1 | 589円 | 
| 要介護2 | 659円 | 
| 要介護3 | 732円 | 
| 要介護4 | 802円 | 
| 要介護5 | 871円 | 
| サービス提供 体制強化加算Ⅲ | 6円 / 日 | 
| 夜勤職員配置 加算Ⅰ (イ) | 22円 / 日 | 
| 看護体制加算Ⅰ | 6円 / 日 | 
| 看護体制加算Ⅱ | 13円 / 日 | 
| 口腔衛生管理 体制加算Ⅰ | 90円 / 月 | 
| 褥瘡マネジメント 加算Ⅰ | 3円 / 月 | 
| 科学的介護 推進加算Ⅰ | 40円 / 月 | 
| 若年性認知症 受入加算 (65歳以下の方) | 120円 / 日 | 
| 介護職員処遇 改善加算Ⅰ | (基本サービス + 各種加算) x 8.3% | 
| 介護職員 特定処遇 改善加算Ⅱ | (基本サービス + 各種加算) x 2.3% | 
| 介護職員等 ベースアップ等 支援加算 | (基本サービス + 各種加算) x 1.6% | 
| 居住費 ・ 滞在費 (保険外) | 855円 | 
| 療養食加算 | 6円 / 食 | 
| 食費 (保険外) | 1,445円 | 
| 預かり金管理費 (保険外) | 50円 | 
- 上記金額はあくまでも基準金額であり、個々人により負担額は異なります。
- 指定介護老人福祉施設の食費・移住費(滞在費)には所得に応じた減額措置があります。
- 上記の他に入所後30日間に限り初期加算(1日30円)があります。
- 入所期間中に入院、または自宅に外泊した期間の取り扱いについては介護保険給付の扱いに応じた料金となりますのでご了承ください。
ショートステイ
ショートステイについて
要介護者や要支援者を、短期間 (1週間程度) 特別養護老人ホームたちばな苑に入所しながら、入浴や排せつ、食事等の介護や日常生活上の世話や機能訓練などを受けるサービスです。
連続しての利用は30日までと定められており、連続して30日を超えて利用する場合、31日目からは全額自己負担 (10割負担) となります。

ショートステイのご利用について
たちばな苑におけるショートステイは、空床がある時にのみお受けしております。
ベッドに空きがある場合や、現在利用されている方が入院された場合などにご対応できるものとなっております。
まずはお問合せいただき、利用可能かをお確かめください。

料金案内1日あたりの自己負担分
| 項目 | 料金 | 
|---|---|
| 要支援1 | 516円 | 
| 要支援2 | 561円 | 
| 要介護1 | 603円 | 
| 要介護2 | 672円 | 
| 要介護3 | 745円 | 
| 要介護4 | 815円 | 
| 要介護5 | 884円 | 
| サービス提供体制 強化加算Ⅲ | 6円 / 日 | 
| 夜勤職員配置 加算Ⅰ(イ) | 13円 / 日 | 
| 看護体制加算Ⅰ | 4円 / 日 | 
| 看護体制加算Ⅱ | 8円 / 日 | 
| 若年性認知症 受入加算 (65歳以下の方) | 120円 / 日 | 
| 介護職員処遇 改善加算Ⅰ | (基本サービス + 各種加算) x 8.3% | 
| 介護職員 特定処遇 改善加算Ⅱ | (基本サービス + 各種加算) x 2.3% | 
| 介護職員等 ベースアップ等 支援加算 | (基本サービス + 各種加算) x 1.6% | 
| 居住費・滞在費 (保険外) | 855円 | 
| 療養食加算 | 8円 / 食 | 
| 食費(保険外) | 1,445円 | 
| 送迎代(片道) | 184円 | 
- 上記金額はあくまでも基準金額であり、個々人により負担額は異なります。
- 指定介護老人福祉施設の食費・移住費(滞在費)には所得に応じた減額措置があります。
- 入所期間中に入院、または自宅に外泊した期間の取り扱いについては介護保険給付の扱いに応じた料金となりますのでご了承ください。
 
        
     
        
    








